皆様こんにちは。


ikki電業の河野です。
はやくコロナ、終息に向かってほしいです。
まいりますね~
なんでもそうですが、廃版になった物ってなんで魅力的に見えるんでしょうね~
ある日、秋〇さんに教えてもらいました。
「ホー〇ンのあれ、某オークションサイトなんかにたまに出てるよ。」
「おぉ~、なるほど、」
たしかにちょこちょこ出ては売れてる。
そんなに高くないし、、、
ってなことでGETしました。

HOZANの初代ケーブルストリッパー、P-956
これ、まわりの方からも根強い人気があるモデルです。
今のP-958と比べると2.0-3芯を剥く箇所がありませんが、それによるコンパクトな
長さで手にとてもおさまりやすい形です。
あと今のP-958には私、大きな文句wがありまして、
それは、真ん中の留めの部分なんですけど今のやつ、最初からゆるんでるやつ
がいるんですよね。で、いまのやつは六角になってて、ゆるいからペンチ締めたりするともうダメなんです。。
完全にいいとこでなくなります。無駄に固くなったり、、
この初代のタイプは逆にまったく自分では調整できないんですがゆるみもなく(個人的な感想ですが)、
固く感じれば55-6でオッケーな感じです。
結局好みの問題ですし、現行の物は、やっぱり昔の物より進化している物なので、
良いはずです。
そもそもオークションなどで売られているものは大半が中古なので、もしこのブログを見て
いいなと思っても、自己責任で購入して下さいね。
とりあえず私は今の使っているMCCの物(これも個人的にはとても良いと思ってます。真っ黒でかっこいいし、、)
があるので、予備要因としてHOZANはしまっておきます。
工具って、どんどん欲しくなる魔物ですね~
もう、3,4回は食べました、、
間違いなく美味いんです。
鷹の目の台湾まぜそば♡

うずらにニンニク少な目、アブラ、辛揚げ別皿で
ほんと暴力的うまさ。
締めの追い飯に辛揚げ入れると食感にアクセントが入って昇天です。
そして、夕飯いらね ってなるくらい腹パンになります。
限定終わるまで、あと何回いけるかな、、、
では。
河野
お問い合せ
展示会・イベントの電気工事
有限会社一起電業
TEL 03-6661-2952
>Webフォームからのお問い合せ